「ブサイク男子→選ばれ男子研究所」所長のオオムカイです。
もうすぐ8月も終わりますがなかなか暑さは収まらないですね。
あんまり暑いんで月末に北海道あたりに避暑しに行こうと考えています。
おさらい
前回は女性に嫌われない『3つの基本』についてお話しました。
その3つとは、
- 不潔
- うじうじ
- 不自然
でしたね。
それでは、今回はその中で『不潔』についてお話していきます。
『不潔』の定義
実は『不潔』には3つの種類があります。
それは、
- 物理的な不潔
- 見た目の不潔
- 行動の不潔
これら3つの不潔について説明していき、その対策もお伝えしていきますね。
物理的な不潔
物理的な不潔は一番簡単です。
いわゆる『不潔』というと誰もが思い浮かべるもので、
「肩にフケが落ちている」や「髪の毛が脂ぎってべとついている」、「体が臭い」といった直接目で見てとれるものになります。
こういったものの対策は簡単です。
お風呂に入ったり、洗濯したり、と実際にキレイにしていけばいいだけです。
見た目の不潔
では、見た目の不潔とはどういったものでしょうか?
それはヨレヨレの服を着ていたり、爪の間が黒く汚れていたりといったもので、
その服も洗濯しているし、爪も洗っているけど黒ずんでいるだけで、実際は汚れていないんです。
でも、わたしたちはそういった状態を見ると『不潔』と感じてしまいますね。
そのなかでも男性が見落としがちだけど、女性は必ず見ている部分があります。
それは『爪』です!

男性は爪のお手入れが甘い人が本当に多いです。
ご自身の爪を手のひら側から見てみてください。
爪の先が見えていたりしませんか?その時点でアウトです!
女性が男性に触れられることをイメージしたとき、爪が伸びていると肌に引っかかってしまうので、嫌がる女性が多いんです。
写真のようにマネキュアまでする必要はありませんが、男性でも爪のお手入れをしていると女性にはステキな男性と見てもらえますよ。
行動の不潔
最後は行動の不潔です。
これはあなたが行動することによって相手が不潔に感じてしまうことを言います。
例えば、見た目はキレイにしていても、服の上からボリボリ身体をかく、耳の穴をほじる、などになります。
これも実際は不潔ではないにもかかわらず、不潔に感じてしまいますね。
『不潔』と思われないために
自分自身は「それくらいじゃぁ不潔じゃない」と思っていても、女性の側からしたら不潔に感じてしまうことが多いです。
それで女性に嫌われてしまったら、イヤじゃないでしょうか?
嫌われないということは、自分がいいと思うことではなく、相手がいいと思うことをしていかなければいけません。
最後に
もしあなたが「自分もいい年だから、そろそろ相手の条件を下げなきゃいけないかも…」と感じているのなら。
自分を変えて理想を変えない『ブサイク男子→選ばれ男子研究所』まで、ぜひご連絡ください。
皆さんのご連絡をお待ちしております。