『選ばれ男子』になろう

親は同じなのに姉妹で性格が違う

先日、小学生の女の子と話をする機会がありました。

6年生で妹は1年生

性格が全然違うんです。妹は愛想があっていつもニコニコ。

お姉ちゃんは、いつもブスッとしていて笑顔が少ない。

同じ親に育てられて、住んでいる家も同じ、通った幼稚園も同じ、なのにここまで性格が違うというのは、なぜ?

お姉ちゃんは初孫だったらしく、妹は5人目か6人目の孫だとのこと。

妹は競争社会(孫の中で勝ち抜かないと可愛がってもらえない?)お姉ちゃんは競争相手がいなくてチヤホヤされた?

これぐらいしか理由が見つかりません。

ここで考えなければならないのは、チヤホヤされると皆愛想が悪くなるのか?ってことです。

そんなことないですよね。

チヤホヤされていつもニコニコしているうちに笑顔が染みついてって子もいるはずです。

反対に、競争社会の中で生きた子が皆愛想が良いとは限りません。負け癖がついて愛想が悪くなる子もいるはずです。

となると、少なくとも同じ親から生まれて育ってここまで性格が違うとなると、自分自身と向き合ってどのように生きるのかを考える必要があり、それから逃げる愛想が良くないまま大人になっちゃうような気がします。

ただ、子供にそこまで責任?があるかと考えると、そんなことはなくて、身内の人たちがちゃんと導いてあげなきゃいけないんじゃないかな?って思います。

初めての子供だと育て方が分からずってこともあるでしょう。

育児は育自というくらいなので、子供が素直に育たなかったら自分の責任だと感じて導き直してあげて欲しいなと思いました。

それができるかどうか、あるいはいつまで親が責任を持つべきかなど議論の余地はあると思いますが…。

PAGE TOP